Latest blog

大人気の”ふるさと納税”☆始まりはまさかのアノ県からでした・・・‼

みんさんもきっと耳にしたことがあるであろう「ふるさと納税」✨

今や各自治体が返礼品の豪華さを競い合うようになってしまい、

ニュースに取り上げられていることもしばしば。。

しかし、ふるさと納税がこれだけ人気になったのは、それなりのメリットがあるということですよね!??(^^)

ということで、今日はふるさと納税について書いてみようと思います♪

 

まず初めに、ふるさと納税を語る上で、みなさんに是非知って頂きたいことがあります💡

それは、ふるさと納税の起源🌱

 

実は・・・・

福井県から始まったものなんです♡

さかのぼることおよそ10年。

2006年に当時福井県知事だった西川一誠さんが提案したもの。

当初は『ふるさと納税』という名称ではなく『故郷寄付金控除』として導入されました。

ちなみに、西川知事といえば、

2003年の初当選から2017年現在まで県知事をお務めで、

ふるさと納税の提案のみにとどまらず、北陸新幹線や、福井国体誘致など絶賛活躍中!✨

幸福度日本一の福井県💓を実現させたスーパー県知事なのです(^^)

 

 

次に、ふるさと納税とは何かゆる~く説明しておくと・・・・

簡単に言えば、自分が応援したい自治体に寄付をすることで、住民税と所得税から一定の控除を受けられる制度のことです。

冒頭でふれたように、最近では、自治体からの特産品目的で利用する方も多いのですが、

提案者である西川知事は、地方間格差や過疎などで税収の減少に悩む自治体に対して何かできないか、

と考えた結果、ひらめいたのが『故郷寄付金控除』の導入でした。

地方で生まれ育っても、大学進学や就職を機に都市部へ出て行ってしまう人が多く、

それにともない住民税や所得税も、生まれ育ったふるさとではなく都市部へ流れてしまう図式になっていますが、

この流れとは逆に、都市部から地方に税を還元できる仕組みとして実現したのがふるさと納税です。。

ふるさと納税では、寄附金の一部が住民税や所得税の一部から還付・控除されます。

自己負担金として最低でも2,000円が必要となりますが、

一定範囲内であれば寄附した金額の全額が控除、または還付として手元に戻ってくる上、

寄附先の自治体から特産品が贈られてくるなどの特典(これがいわゆる返礼品✨)もあり、

寄附者(納税者)にとってはメリットの大きい納税方法として人気を集めています♡
自治体側も、ふるさと納税の浸透とともに、自分たちの地域の特徴や取り組み、名産・特産品について

全国的にPRを行うようになりました。

自分たちの自治体の魅力をより多くの人に知ってもらえれば、

それだけ多くの人からふるさと納税で寄附を受けられることにつながるからです。

このように、今まで情報発信に消極的だった自治体の意識が変化したり、

地元の人々がふるさとの魅力を再発見できたり、寄附者側以外にもメリットがありますよね(^^)

 

 


スポンサードリンク



 

 

さて、ふるさと納税の楽しみの1つといえば、返礼品❣❣

(先ほど書いた通り、本来は特典の1つにすぎないのですが・・・💦)

福井は海あり山ありと自然に恵まれていて空気も水も美味しい、言わずと知れたグルメ大国😊💓

返礼品に期待が高まっちゃいますよね❣❣

ブランド米コシヒカリに、ブランド牛の若狭牛、種類豊富な地酒などなど・・・・目移りしちゃいます🎶

medium_image (4)medium_image (8) medium_image (6)

福井のふるさと納税の返礼品で、常に人気上位なのはやはりブランド米のコシヒカリ☆

 ※ここで一つ言わせてください※

「コシヒカリといえば新潟!」だと勘違いしている方もいまだに多いかもしれませんが、

コシヒカリは福井発祥のブランド米ですよ~(・ω・)ノ✨

 

さて、そんなグルメのイメージが強いふるさと納税ですが、

最近じわじわと注目を集めているのが、名産品ではなく、『体験型』の返礼品なんです♪

 

ふるさと納税の目的の一つは、自治体の税収の確保に加え、地域の活性化があげられます。

今後のふるさと納税においては、地域活性化により有効につながる工夫が必要になります。

そこで登場したのが、各自治体において「体験型」の返礼品を充実させること☆

体験型の返礼品とは・・・

自治体のテーマパークや温泉施設の入園券、宿泊施設のの利用券、伝統工芸体験やイベント参加など、

寄付者が寄付先の地域へ直接足を運び、参加して楽しんでもらう形の返礼品です💓

「ただ単に返礼品を送って終わり」というよりも、

実際に寄附者が寄附した自治体へ訪れてもらい、そこで消費活動を行ってもらう方が、

より地域の活性化につながるはずです!!

 

では、我らが福井県の各自治体が用意した「体験型」の返礼品🎁

一体どのようなものがあるのか一部ご紹介していきます(^^)ノ

 

🌈福井県立恐竜博物館の特別ツアーご招待

🌈福井県立恐竜博物館の年間パス

🌈福井で人気No.1の温泉街 芦原温泉の宿泊利用券

🌈三国花火の有料観覧席チケットmedium_image (3)

🌈北陸三大祭り『三国祭り』で山車曳き体験

🌈地元産そば粉を使用したそば打ち体験

🌈伝統工芸 提灯の絵付け体験

🌈秘境!??龍ヶ鼻ダムでカヌー体験

🌈鉄の溶接テーマパークで溶接体験

🌈日本海側最大級の燈籠流し(敦賀花火) 有料観覧席チケット

 

福井県民の私が言うのもなんなんですが・・・魅力的じゃないですか~!??(笑)

恐竜博物館も、言わずと知れた人気スポットですが、

特別ツアーではどんな秘密のお話が聞けるか気になるところです・・・💓

それにダムでカヌー体験できるところがあるなんて、私も知りませんでした💦

山に囲まれていい気分転換になりそうですよね♪

三国花火や燈籠流しの観覧席チケット、私もほしい。。。(笑)

 

この夏のおでかけ、「どこに行こうかな~」と迷っている方は、

体験型返礼品を参考に行先探しをしてみるのも面白いかもしれませんね(^^)

 

 

 

最後に、”納税”というからには、手続きが難しそう・・・💦と敬遠してしまいまがちですよね(><)

しかし、安心してください♡!

今や自宅でも移動中でも、ネットを利用して手続きが可能な時代になりました!!(^0^)

ウェブでふるさと納税(受付中)

 (食いしん坊な私は、どんな返礼品があるのか眺めているだけでも楽しめちゃいました😊(笑))

 

これなら気軽にチャレンジできそうですよね(^^)🎶

ということで、福井発祥の”ふるさと納税”で、

納税ついでに福井の食や体験を楽しんでみてはいかがでしょうか💓

 

 


スポンサードリンク




魅力の返礼品💓 番外編📝

medium_image (10)

 

さすがは恐竜王国福井✨

「ティラノサウルスのステンレス模型」なんていう変わり種も(^^)

恐竜ファンにはたまらないかも💓(笑)

 

 

 

 

 

 

Leave a comment

Your email address will not be published.


*


TOP